水はほんらい、日本が持っている資源の中でも、最も豊富な資源です。地下水の良さを見直す時期にきています。
水は空気と同様に、無料で、意識しない存在といった「感」があります。これからは意識することが必要になります。
水の問題は多岐にわたります。身近な所では、『渇水・洪水対策』といったところです。もう少し社会としてこれを捉えた場合、家庭で使用、産業・企業で使用する場合など人・生命に必要な飲料用、工業用、農業用と大別されますが、それには、社会インフラとして常にコストがかかっています。
地球上、いろいろな地域の気候や地質条件のもとで、水循環が大きな役割を果たしております。それぞれの地域の固有な風土が、日本の水を作り上げております。
21世紀・水。より高い品質、より安全な水の提供。
水にも適性があります。
より品質の高い水を確保するためには・・・
水道法で定められた水質基準をクリアした水をお届けいたします。
地下水
事前調査
試掘削
水質・水量
の確認
水質・水量の確保
コスト削減の設定
メンテナンス設備基準
24時間
監視システム
運用
・行政届出の代行
・水質のチェック
・水量のチェック
・リース設定の検討
・日常・月次点検
地下水を実際運用し採算ベースに至るまでには、適正な水の事前調査から始まる、いくつかのステップがあります。
そのステップごとに専門の企業とツーバイツーがお手伝いし、安心の品質保証ブランドを提供いたします。
長く水とお付き合いできる地下水活用プラントです。
本社
〒874-0831 大分県別府市堀田7組2
TEL.0977-23-3344
FAX.0977-23-6859
お気軽にお問い合わせください。0977-23-3344受付時間 平日 8:30~17:30
[日・祝休み。土曜日は当社カレンダーによる為、お問い合わせください。 ]